|    
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                        | ○ | 入院される方には外来での担当看護師が、入院の日時や入院に必要な手続きの説明をします。 |  
                        | ○ | 入院日当日は、まず最初に2階入院受付までお越し下さい。 |  
                        | ○ | 当日は必ず午前10時〜11時の間にご来院ください。 |  | 
                      
                  | 1.入院の手続き
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | 『入院申込書』に所定の事項をご記入の上、2階受付又は各階病棟までお出しください。 |  
                              | 緊急入院等で、当日手続きが出来ない場合は、翌日各受付で手続きをお願いします。 |  | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 保険証(生活保護の方は意見書、医療券) |  
                              | ○ | 医療受給者証(老人医療証・公費受給者証←該当者のみ) |  
                              | ○ | 印鑑(本人又は保証人) |  
                              | ○ | 保証金(預り証を発行し退院時に精算します) |  | 
                      
                  | 2.入院生活に用意していただくもの
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 日用品 | 洗面用具・箸・スプーン・湯飲み茶碗・マグカップ・下着類・バスタオル・ タオル・スリッパ等
 |  
                              | ○ | その他 | ご自宅で愛用していたもの(眼鏡・入歯・食事用エプロン等)、 ご持参をお願いいたします。
 |  
                              | ○ | 上記のものは、当院内シルバーサークルで販売もしております。 |  
                        | ○ | 手術等での入院の場合、改めて担当看護師よりお知らせいたします。 |  | 
                      
                  | 3.ご面会について
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 面会に来られた方は、必ずナースステーションにて面会簿にご記入下さい。 |  
                              | ○ | 患者様の安静や診療の妨げにならないよう、面会時間は決められておりますので、 決められた時間内でのご利用をくれぐれもお願い致します。
 平日 午後 3:00〜午後8:00
 日曜 午前10:00〜午後8:00
 |  
                              | ○ | 小さなお子様や風邪気味の方、多人数での面会はご遠慮いただく事がありますのでご了承ください。 |  
                              | ○ | 患者さんの病状によっては、面会をお断りすることもあります。 |  
                              | ○ | 午後 8時00以降には正面玄関が閉まりますので、ご了承下さい。 |  | 
                      
                  | 4.電話の取次ぎについて
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 電話の取次ぎは一切行っておりませんので、ご了承下さい。 |  
                              | ○ | 院内での携帯電話の使用はお断りしています。 |  | 
                      
                  | 5.ご家族の付き添いについて
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 毎日のお世話は、担当の看護師が責任を持って行っております。 |  
                        | ○ | 当院は基準看護を実施しておりますので、原則として付き添いはできません。 |  | 
                      
                  | 6.医療相談について
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ ○
 ○
 | 医療費がすごくかさんで大変だ。 退院後の生活に不安を感じている。
 各施設を紹介して欲しい。
 などその他ご相談ください。
 |  
                        |  | (秘密は固く守りますのでご安心ください。) |  | 
                      
                  | 7.入院費のお支払いについて
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 保険の種類・病気の種類により入院料金等は異なります。 |  
                              | ○ | 入院費等の医療費は毎月10日ごとに計算し、お部屋に請求書をお届け致します。 請求書を必ず持参の上、1階会計窓口、各階病棟にてお支払いください。
 |  
                              | ○ | 請求書発行日から、4〜5日以内にお支払いをお願い致します。 |  
                        | ○ | 退院時は、その退院当日までの医療費をお支払いいただいております。 |  | 
                
                  | 8.その他
 | 
                      
                  | 
                          
                            
                              | ○ | 以下のようなときはいつでも医事課の担当にご相談ください。 
 |  
                              |  | ● | 保険証が変更になった時。 |  
                              |  | ● | 高額医療費の貸付制度について教えてほしい。 |  
                              |  | ● | 診断書・各種証明書をもらいたい。 |  
                              |  | ● | 請求書の内容を説明してほしい。 |  
                              | ○ | 診療上または事務上でご不満やお気づきの点がございましたらご遠慮なくお申し出ください。 どんなことにもお気軽にご利用ください。
 |  
                              | ○ | 当院は施設内完全禁煙です。 |  |